【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年10月06日

611日ぶり、だそうです。

こんにちは。上原です。

久しぶりにブログを書こうと思って、管理画面を開くと、




ん?ん?





「611日ぶりのログインありがとございますハート。」
と、嬉しいお言葉をいただきました。

最近、会社でも、お家でも、罵声ばかりで、
優しい言葉をいただけないので、素直にうれしいです。

それにしてもだいぶ長い間、放置していたんですね。。。

これから、少しずつ更新していきたいと思います。

さて、我が不動産業界では、来週の日曜日にビッグイベントがあります。



それは、

宅地建物取引士試験!!

弊社でも、この試験に挑む猛者が5人おります。

ここでエールを送らせていただきます。



す~っっ(息を吸う音)


屋良、
山城、
金城、
波平、

気合だ、気合だ、気合だー!!


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 13:29Comments(0)

2015年12月28日

良いお年を。

今年もいろいろありましたが、
皆様、一年間、本当にありがとうございました。

来年も皆様にとって良い年でありますように!

それでは、よいお年をお迎えください!


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 18:27Comments(1)

2015年12月25日

『7つの習慣』 in 沖縄



こんにちは。

メリークリスマス!!ショートケーキ

今年もあと数日で終わり、2016年の足音がそこまで来ています。

今年は、ブログをほとんど書けず、過ぎていこうとしていますが、

何としてでも、沖縄の皆様にお伝えしたいことがあり、久しぶりにペンを取りました。

なんと、私の大好きな『7つの習慣』の講演会が、ココ沖縄で開かれるんです!!

ご興味の有る方も、ない方も、奮って参加してくださいネ。




  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 18:24Comments(0)

2015年04月17日

【4月21日は社内研修のためお休みとなります】

こんにちは。
㈱共和ホームの上原です。


先日、某TV番組の収録をしていただく機会をいただきました。

収録日に備えて散髪の予約を入れたり、お気に入りのかりゆしウェアを準備して、気合を入れていました。


しかし、収録日の二日前に、突然TV局のスタッフの方々が来社されました。

「撮影の下調べに来られたのかな?」

と思ったら、なんとその日が撮影日。

私が間違ってスケジューリングしていたのですがーん





逆に開き直って飾らずに普段の自分が出せて良かったのかもれません。


撮影場所は「天久テラス」さん。


とても美味しい天ぷら料理をいただきながら、楽しく撮影をしていただきました。

関係者の皆様、誠にありがとうございました。



さて本題。

全く勝手ながら、平日ではございますが、4月21日(火)、社内研修のためお休みとさせていただきます。

社員一同しっかり学び、より一層より良いサービスをご提供できるようにしていきたいと思います。

なにとぞ宜しくお願いいたします。
  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 12:52Comments(1)

2015年03月17日

セレブな賃貸。

こんにちは。㈱共和ホームの上原です。

久しぶりの投稿です。

昨日からだいぶ暖かくなりましたね。

温かいを通り越して「暑い」。。。

会社ではモチロン、クーラーを入れています。


さて、前回の投稿から2ヶ月あまり。

私は、思いがけない出会いがあり、自分の考え方が少し変わってきました。

最近知り合った方、とにかくスケールが大きい。

ビジネスに対する考え方、人脈、生い立ち、車をはじめとする身の回りのモノなど。

そのスケールの大きさ、意識の高さに感化され、私も仕事観、人生観が変わり始めてます。


そんな、スケールの大きい新築物件がリリースされました。

身の回りのセレブの方々にご紹介いただければ、これ幸いでございます。












  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 11:16Comments(0)

2015年01月08日

「こっちはリスク背負ってんだよ!!」

あけましておめでとうございます!日の出

年が明けて一週間以上経っちゃいましたが、今年初なので、
こんな挨拶から始めてしまいました。

皆さん、年末年始はいかがでしたでしょうか?

ワタシは、あろうことか31日から熱発し、1日には39度に迫る勢い。

何より、お腹がゲーリー・クーパー。。。(こんな顔だったんですね)



1日に30回くらいトイレに駆け込んでおりましたがーん




その後、1月2日、3日は、毎年のように箱根駅伝に釘付け。

と言っても沖縄ではテレビ放送をしていないので、

マイ・アイホンにNHKラジオのアプリを入れ、ラジオを聞きながら、

2ちゃんねるの実況Chを約6時間、見続けます。

この時ばかりは、他のこと(子供の面倒を見るなど)はいっさいしません。
本当にダメダメ夫ブリを発揮するので、ワイフの眉間に深くシワが刻まれていきます。怒り

その間、自称亭主関白のワタシは、

「妻が怖くて、箱根駅伝なんて聞けるか!」



と心で呟きながら、なるべくワイフと目を合わさないようにしています。

そんな大変なリスクを背負いながら聞き入る箱根駅伝ですが、今年も
我が早稲田大学は、残念な結果となりました。。。


「オレがこんなにリスク背負ってラジオを聞いているのに、何やってんだ!
たるんでるな、最近のWASEDAは!!」


などと、20キロをキロ3分を切るペースで走る選手を、椅子にどっかりと腰掛け、ミカンを頬張りながら愚痴を言っている自分が悲しいです。。。  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 18:25Comments(1)

2014年12月18日

ワタシの近くで咳き込むはやめてください(-"-)

こんにちは。上原です。

すっかり更新頻度が落ちましたが、これはこれで無理せずにいいかなとも思ってます。

なぜなら、プレッシャーがないから。

何日間か連続して更新すると、途切れさせてはいけないと思い、書くのが義務になっていました。

それはそれで負荷がかかって、自分の成長につながるとは思うのですが、

イヤイヤ書いているブログを、読んで下さる方々に晒したくないなぁとも思っております。


さて、本日は数件の営業の方が、弊社にお越しいただきました。

そういう方々が一様に言われるのが、「ブログ読みましたよ!」というお言葉。

最近少しずつですが、閲覧件数が増えているのは、ファンが増えたのではなく、
弊社に営業に来られる前に読まれる営業マンが増えたせいだったとわかり、少しガッカリ。

「もしかしてだけど~、ワタシのファンが増えちゃってんじゃないのぉ~♪赤

と心ひそかに思っていたので。。。



ちなみに、上のお二方、オモシロイですね。ドブロックさんて言うんですね。

この間、はじめてまともにネタを拝見しました。

ワタシ的には、最高にハマりました。

なぜか?

その時のネタが、「モテテルと勘違ししちゃっている男」だったのですが、思い切り自分とかぶっていたからです。

(以前、「今夜はいけそうな気がするぅ~♫」というネタも似た系統で、大好きでした。)

さすがに咳き込んでいる隣の女性が、オレのフェロモンにむせちゃっているとは思っていませんでしたが、

あのネタを見たあと、少しでも咳をしている女性がいると、全部近くの男のフェロモンにむせているように見えて、

一人でニタニタしてます。

だから、女性の方は、ワタシの近くで咳をしないでくださいね。確実に勘違いしちゃいますから。ハート

もともと男は勘違いしやすい生き物。

世の女性の皆さん。気をつけてくださいね。

勝手に自分に惚れているとおもわれていますよ!


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 19:00Comments(0)

2014年12月11日

納車の喜びをあなたにもおすそ分け。

こんにちは。久しぶりの投稿です。

遂に先週の土曜日、車が納車されました!



納車は宜野湾のトヨペットさんで行われました。

トヨペットさんに乗り入れると、すぐにワタシのハリアー君がチラッと見えてきました。

息子は大興奮。

お父さんは、もっと大興奮!

男にとって、クルマは特別なもの。

そんなワクワク感を知ってか知らずか、冷静な妻。

だんだんとハリアー君に近づくと、冷静な妻が一言

「ねぇ、あのナンバー、どういう意味?」

と聞いてきました!!

ワタシは、「言わなくてもわかるだろうおすましとドヤ顔。


実は、このナンバー、当初は「7010(ナオト)」にする予定でした。

しかし、ディーラーさんから最後の確認のお電話があった時に急遽「516」に変えたのです。

なぜか。

そのディーラーさんからお電話をいただく前日、モアイ帰りで少し遅く帰宅して、妻が 切れた 

疲れていたのを思い出し、妻へのプレゼントとして、結婚記念日の5月16日にちなんで 「516」にしたのです。


そんな男気をを見せつつ、クルマに近づいていたら、

また 「どういう意味?」としつこく聞いてきます。

ワタシ 「気づかない?」とニヤニヤ。ハート

妻 「まさか、結婚記念日って意味じゃないよね。」

「ヤレヤレ。そんなにハッキリ言わせたいの?」と内心ほくそ笑んでいたワタシの頭をかち割る衝撃の一言が妻から発せられました。


 「5月18日の間違いじゃないよね。」怒り


ワタシ 「ん??? ん???? ん??????? 。。。」

さすがにそこまで来て、ワタシも気づきました。




納車の喜びも吹っ飛んだことは言うまでもありません。。。


追伸:納車から約一週間。妻はまだ一度もこのクルマに乗っていませんガ-ン
  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 11:01Comments(0)沖縄不動産

2014年11月29日

嫌いなことってなんですか?

こんにちは。㈱共和ホームの上原です。

土曜日ですが、仕事してます。仕事中にブログ書くなんて、なっとらん!と言われそうですが、これも社長の努め。

少しでも、「ふどうさんや~は信用出来ない」というレッテルをなくすために、日々更新に努めているのであります。


さて、午前中は財務、というか、経理というか、会社の数字を見直しておりました。

皆さん、決算書って見たことありますか?

あるとしても、税金を納めるための「財務会計」の損益計算書がメインだと思います。

弊社も、しっかりと脱税の誘惑を抑えながら、税金を納めるべく会計事務所さんに「財務会計用の決算書」を作っていただいてます。



しかし、この財務会計用の決算書は、ピンと来ないんですね。

経営がうまくいってんの?アカンの?

どこがどういいの?悪いの?

弊社は特に、自社所有アパートがあるため、余計に見にくい。


そこで、経営の診断の参考にするために、「管理会計用の決算書」を作ることにしました。

そのために朝から月次の経理書類とにらめっこしているのですが、やっぱり会計は嫌いですね。

怒り「数字に弱い経営者は経営者失格」と、稲盛和夫塾長(京セラ創業者)に叱れそうですが。。。

ただ、根気強く見ていくと、少しずつお金の流れが見えてきます。

あるプロジェクトにお金をつぎ込んでいる割には、全然利益につながってないなぁ、もっと削れるんじゃないか?逆にもっと有効利用できないかなど。

嫌いなものをいつまでも嫌いだと逃げてばかりじゃ成長しないし。

もう少ししっかり経営の数字に精通すべく、楽しみながら「管理会計」に強くなろうと思いを強くする土曜日です。

皆さんの嫌いなことってなんですか?



  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 15:31Comments(0)

2014年11月28日

社長は広告塔。

こんにちは。㈱共和ホームの上原です。

月末の金曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

わたくしは、当然のように自宅へ直行。

イクメンには程遠いかもしれませんが、家族優先の日々です。

さて、実はお部屋探しの情報誌「GooHome」に載っちゃいました!

結構なドアップで写っているので恥ずかしいんですが、これも会社のため。

「社長は広告塔」という言葉を実践しました。




誰からも「見たよー」という連絡をもらえないので、ここでアピっちゃいました!



  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 18:18Comments(0)

2014年11月26日

オーマイガッ

こんにちは。共和ホームの上原です。

この間から気になってたことがあります。


それは、息子(6歳)の舌打ち。


特に、3歳の娘と話すときに、「これ、僕のオモチャだぞ!チッ!」みたいに使います。

最初はあまり気にしてませんでしたが、あまりに使用頻度が多いため、注意しました。

それでもなかなか舌打ちは治りません。。。

そんなある日



息子「お父さん、公園連れって~!」

私 「こんなに遅い時間から行けるわけないだろう。」


息子「チッ、せっかく宿題やったのに~」

私 「チッ、また舌打ちしたなあムキー


息子「だって、やくそくしたさあ~、宿題終わったら公園行くって~」

私 「チッ、こんなに遅くまでかかるミチトが悪いんだろうムキー
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
 「あっ。。。。がーん




今日、「子供は親の言うことは聞かない。親のヤることをヤる」という言葉を聞きました。

反省しきりです。。。

  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 20:34Comments(0)

2014年11月25日

ブログ更新連続21日達成!?

おはようございます。㈱共和ホームの上原です。

昨日で、遂に21日感連続ブログ更新達成しました!

って書きたかったんです。。。

しかし、結果は不達成。。。あと1日だったのに。


昨夜ギリギリまで更新を目論んでいましたが、

・節目なので、いい記事にしようと思って力んでなかなか書き始められなかった。
・ひと通り書いて、保存したら、全部クリアされて(今までにも3度ほどありました。)、気持ちが萎えた。
・気を取り直して、再度書き始めようとしたけど、子供を寝かしつけている間に自分も寝てしまった。。。

いろんなことが重なり、朝起きてガッカリしたのでした。

ただ、一つ自分を褒めてあげたいのは、今こうやってまた書いていること。

以前は、少し完全主義的なところがあり、一度途切れると、やる気を一気に無くして全く止めてしまっていました。

しかし、いろんな経験を積み、失敗を『終わり』と考えることが自分にとってマイナスになることが染み付いてきたのかなぁ、と逆に自分の成長を感じてもいます。







これからも、ユルケイ(緩やかに継続する)で楽しんでいきたいなぁと思います。

  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 11:32Comments(0)

2014年11月23日

モノグサは効率化の母である。

こんばんわ。共和ホームの上原です。

ただいま午後10時7分。



子どもたち、バッチリ起きてます。。。

ところで、上記『午後10時7分』という入力、とても簡単な方法があるんです。

それは、入力ソフト【google日本語入力】という代物。

詳しくはご自分でググって確認して欲しいのですが、そのソフトを入れると、「いま」とキーボードを叩くと変換候補に現在の時刻が出るんです。



少しパソコンに詳しい人には常識ですが、私はつい最近知ったことです。

他にも入力作業を効率化する機能がたくさんはいってます。

(ここで、最初の「午後10時7分」という時間と、プリントスクリーンの「午後10時19分」の時間差に気づいたでしょうか?
たったこれだけの記事を書いている間に12分かかってるんです。。。)


話は戻りますが、こういった、すでにこの世に存在し、自分がアクセスしようと思えば簡単にアクセスし、利用できる技術って無限にあるんですよね。

エクセルだとか、スマホなんかをはじめ、その持っているポテンシャルの数%しか利用してないことって、とても多いと思います。

スマホを手にした現代人は、それこそ世界中の情報にアクセスし放題。

情報が簡単に手に入るということは、情報を持っているだけで有利な立場に立てる時代ではありません。

その情報に上手にアクセスし、それを有効に利用できるスキルこそ問われています。

上手にアクセスするためには何が必要となるでしょうか?

それはひとつに、「面倒くさがる」こと、「ナンギやっさー」ベーと、感じることだと思います。

今までのやり方になんの問題も感じないのであれば、現状に満足しているのであれば、ワザワザ新しい情報を得ようという気にはならないかもしれません。

今、目の前にあることに問題があるとまず思うこと、「面倒くさいなぁ」と思うところに、「もっと簡単な方法はないかなぁ」というモノグサさが、新しい発明や発見をしたりする原動力となるのでしょう。

だから、社員には『「面倒くさいなぁ」と思った瞬間を大切にしてください、業務の効率化のヒントがかくれているはずです。』と伝えています。

ただ、これには例外があります。

それは、人間関係です。

人間関係は、効率化はできません。これを書くと長くなるので割愛しますが。。。

逆に言えば、人間関係に時間と労力をかけるために、それ以外の部分は徹底的に効率化を図らねばならないのです。

結論。

モノグサは効率化の母である。


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 23:42Comments(0)

2014年11月22日

すべては身から出たサビ。

こんにちは。共和ホーム上原です。
今回は、重大な発表があります(あくまで私にとって)。

昨晩、モアイも早々に切り上げ帰宅いたしました。

玄関を開けた瞬間に、空気が重いのを察知しました。

細かくは書けませんが、そこでひとつの結論が出されました。

わたくし、上原直人は今日から来年1月にかけて、モアイ、勉強会その他の夜の活動を自粛させていただきます。ぐすん






思えば、月曜日こそ早めに帰宅したものの、

・火曜日 モアイ(青年会議所OB) 帰宅10時
・水曜日 モアイ(同級生の異業種交流) 帰宅10時
・木曜日 友人のケーキ屋さん周年パーティー出席後、学習塾のお手伝い 帰宅10時
・金曜日 モアイ(同業者) 帰宅10時


私は一切お酒を飲みませんので、酔っ払って帰宅するということもありません。

それを言い訳に帰宅が少々遅い自分を正当化していました。

しかし、昨晩、3人の子育て中に、こんなに夜に家を空けること自体よろしくないと、心底反省いたしました。


すべては身から出たサバ、サビ。




ちなみに、昨日のモアイのあと、みんなでカラオケに行ったというフェイスブックの投稿を見て、監獄のような男子校に通っていた高校時代を思い出しました。




地元の中学を卒業したメンバーの多くは、男女共学の高校へ進学しました。
その楽しそうな高校生活の話♪赤を、夏休みに帰省した時に聞くのが楽しみでありました。

なので、参加できないモアイの様子をフェイスブックなどで投稿されるのを、今後の楽しみにしたいと思います。


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 10:39Comments(0)

2014年11月21日

それって、うちの仕事?

こんにちは。㈱共和ホームの上原です。

この仕事(不動産賃貸管理業)をしてると、いろんなことがあります。

たまに、ガ-ン「それって、うちの仕事?????」みたいなお電話をいただくこともあります。


少し前ですが、管理させて頂いているアパートの向かいの一軒家の方から。






「オタクの管理しているアパートの住人ともめて、殴られそうになったんだけど、どんな教育してるの?そっち(共和ホーム)も訴えるからな!」



と興奮した電話をいただきました。


電話をいただいた時は、

「ナニソレ~!ウチ関係ないし・・・。」




と思っていたんですが、時が経って、思い起こすと喜劇のように思えるのです。

今現在抱えている問題も、いつかは笑って話せる時が来ると信じて、笑顔で仕事していきたいですね。
  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 13:05Comments(0)

2014年11月20日

疲労困憊

こんばんわ。共和ホームの上原です。

現在、午後11時13分。

長男6歳、長女3歳、次女0歳。

みんな起きてます。

結構疲れて10時過ぎに仕事から帰ってきて、

・コンビニで買ってきた夕飯食べなきゃ
・ブログがまだだ
・iPhoneの解説本読まなきゃ
・読みかけの本「ハイ・コンセプト」も読みたい
・FB(フェイスブック)もチェックしたい

などなど

考えながら帰宅しました。

まず帰ってきた途端、上の子二人が暴れてるのを注意。

買ってきた夕飯(菓子パン一個)を頬張りながら、ノートパソコン立ち上げてると、今までオッパイをあげていた妻が入浴タイム。

オッパイに満足して寝たばかりの次女のそばで、上の子は二人ドッタンバッタン。

すぐに次女は眠りから覚めて、泣き出す始末。

上の子に「早く寝なさい!!」と怒鳴りつけながら、次女を抱っこして、あやすこと約40分。

ようやく妻がお風呂から出てきて、次女を引き渡すも、まだまだ寝る気配のない長女の
妖怪ウォッチ体操に付き合わされ、帰宅から約一時間経過。。。

今から就寝予定時間の12時までに、お風呂に入り、歯を磨いてたら、
iphoneの研究や、読書などとんでもありません。。。。

今日は、自分でも何を書いているのか分からないブログになりました。ガ-ン

もう寝ます。おやすみなさい眠る















  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 23:31Comments(0)

2014年11月19日

「古いものを捨てなければ、新しいものは入らない」

こんにちは。㈱共和ホームの上原です。

昨日の夕方、アイツがやって来ました。

思い起こせば数年前、スマートフォンが出始めた頃、auユーザーの私は、使いたくても使えませんでした。

それからしばらくしてauでもアイツが使えるようになりましたが、すでにアンディユーザーになっていたため、アイツはスルー。

しかし、その間もずっとアイツのことは気になっていました。

英会話の先生からは、アイツのアプリが英語の勉強には向いていますよ!と言われ続け、いろんな勉強会に行っても、アイツユーザーがわんさか。

そして、この度、アイツが大きくなって再登場したので、ついにデビューとあいなりました。


そこで、ウキウキした気持ちを抑えながら、昨日からイジり始めたのですが、アンディと勝手が違いすぎて、戸惑ってばかり。

「とても使いやすい」とか聞いていたので、なめてましたが、早くもアンディが恋しくなっています。ぐすん


新しいものを手にするというのは、古いものを手放すということ。


アパートの賃貸管理業で、お部屋の退去立会いのときにも、グッと来る瞬間があります。

「この子はココで生まれて、小学校もここで卒業したんですよ。」

と母親に頭をナデられた、中学1年生に上がるという男の子の目に涙を見た時、思わずもらい泣きしてしまいました。





車もそうですが、今度のスマホの件も、昨日までの 「当たり前」に感謝するいい機会だと改めて感じました。




  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 16:26Comments(0)

2014年11月18日

【近くで見れば悲劇だが、遠くから見れば喜劇である。】

こんにちは。共和ホームのうえはらです。

喜劇王チャップリンの言葉にこんなのがあります。

「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である」

これは、FB友達の尊敬する方の推薦図書「ものの見方検定」で触れた言葉。


例えば子育て。

うちの長男(6歳)はとにかくヤンチャ。
親の言うことを聞かないことにかけては、県内トップクラスではなかろうか。

彼を枠にはめようとすると、本当に悲劇です。
私も妻も、イライラ、ヘトヘトがーん

そんな私たちを、傍から面白そうに眺めている祖父母ニコニコ

あまりにも面白そうに長男を眺めているので、私も自分の子供ではないつもりで冷静に見ていると、
たしかにオモシロイ。

クレヨンしんちゃんや、のび太や、かつお。

いずれも親にガミガミ怒られキャラですが、見ている方は楽しいです。

ただ、マンガとはいえ、その親はキレまくってます。

私も、叱ってばっかりです。

特に、アパートに住んでいるので、
管理会社の社長として、階下の方には絶対に迷惑を掛けたくありません。。。

なので、室内で跳んだり、走ったりすると、夫婦揃ってエライ剣幕で叱ります。

「部屋では走るなって言ってるだろ!!」




すると、息子は大きな声で

「ハイッ」と返事をしながら、走って逃げてくダッシュ始末。。。

そんな親の言うことを聞かない息子ですが、昨日運動(体操)クラブに迎えに行った時の
コーチと息子の会話。

コーチ 『 はいみんな、今日はこれまで。 今日練習したことを、家でもよーく練習しておくように!』

息 子 『 うちはアパートなので、片手側転の練習はできません! 』

迎えに来ている他の親御さんからは失笑。。。

「一応、私たちのいうことは聞いているんだ。」と、妙に感心しながらも
私が父親であることがバレないように、作り笑いするのがせいいっぱい。。

教訓

「遠くから見れば喜劇でも、近くで見れば悲劇である」 。。。


  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 17:01Comments(0)

2014年11月17日

「持つべきは友」

こんにちは。共和ホームの上原です。

「持つべきは友」といいます。今日、大変感謝したことを書きます。

仕事で困難な出来事がありました。

会社としては、あまり経験したことがなかったので、今後の事も考えると、少し気持ちが下がっていました。

そこで、同業他社さんで仲良くさせて頂いている方に、相談しました。

すると、この業界の経験が長いその方は、親身になって話を聞いて下さり、励ましていただきました。

「同業他社」と言うと、特にテリトリーが近い会社は、ライバルとしてなかなか腹を割って話すことができませんが、今回日頃から仲良くさせて頂いていて、イイ関係性を保っている方に救われました。

同業他社さんを「友」と呼ぶのは変かもしれませんが、似た悩みを持つ仲間として、今後も恩返ししていきたい、と思いました。

「持つべきは友」。

次は私が「友」にお役立ちする番になりたいと思います。



http://www.kyowanetwork.com/

  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 14:01Comments(0)

2014年11月16日

【私が、急にブログを書き始めたワケ】

こんばんわ。共和ホームの上原です。
日曜日は、一日中家族サービス残業で、ブログを書く時間がありませんので、この時間になってしまいます。。。

さて、今日は沖縄県知事選挙の投開票日でした。

100%どちらかの候補の味方にもなりきれず、モヤモヤした選挙でした。

当選された翁長さんには、沖縄県を、日本を、世界を良い社会にしていって欲しいと思います。

さて、最近、急にブログを書き始めたので、「どうしちゃったの???」という声を何人かの方から聞かれました。

一番大きな理由、きっかけは、「エクスマ」という考え方に触れ、共感し、実践したくなったからです。

この「エクスマ」とは、エクスペリエンスマーケティングの略で、藤村正宏さんが提唱されている考え方です。

マーケティングとは言っても、「いかにしたら売れて儲けられるか?」とか、そんなギラギラしているものではありません。



「仕事とは、人を幸せにすること」という考え方が、根っこにあります。

これは、稲盛和夫さん(京セラ・au創業者)、松下幸之助さん、コヴィー博士(7つの習慣著者)さんなど、私の尊敬する方々と同じ考え方です。

藤村さんの教え方は、その中でも、「仕事を楽しむ」という観点が加えられ、できてない私でも取り組みやすいし、続けられます。

また、「エクスマ」では、「共感 」ということもとても大事にします。

その「共感」関係を構築するのに最適な手段の一つがSNSなんです。

以上、私の勉強不足のため、うまく説明できませんが、私が最近ブログを書いている理由の一つを少しだけ書かせていただきました。

なので、「俺もダメだが、こいつはもっとダメだなあ。。。」ベーみたいな感じで読んでいただければ嬉しいです。

株式会社共和ホーム  


Posted by ㈱共和ホーム・共和技研 at 23:56